猪バラ肉の生塩麴焼と林檎のロースト赤ワイン胡桃味噌ソース
塩麴から赤味噌への味変楽しんで
材料・分量(4人分)
猪バラ肉 |
200g |
りんご |
1 個 |
ほうれん草 |
20g |
生塩こうじ |
10g |
バター |
20g |
くるみ |
5g |
さつま芋 |
40g |
赤ワイン味噌
赤味噌 |
20g |
赤ワイン |
20g |
砂糖 |
5g |
みりん |
5g |
作り方
- 猪バラ肉に生塩麹をぬりつけ冷庫で 1 時間置いておく。
(または、真空する)
- りんごを 5 等分に輪切りにして、フライパンでソテーす
る。バターを絡める。
軽く焼き目がついたら火を止める。1/5 のりんごをサ
イコロ状にカットしておく。
- ほうれん草を沸騰したお湯に軸の部分を先に茹で、葉の
部分も茹でこおり水につける。
さつま芋を一口大の輪切りにして、水にさらし、鍋に
砂糖、水、レモン汁を入れ、竹串がスッと通るくらいに
火を入れる。
- オーブンを 180°Cに設定して温めておく。猪バラ肉を
フライパンで皮目を下にして両面に焼き目をつける。
2.のりんごと 4.の猪バラ肉をオーブンに入れ、180°C
で10分加熱する。残った油に油を足してゴボウの千切
りを揚げ焼きする。
- 赤みそ、砂糖、みりん、赤ワインを鍋に入れゴムベラで
混ぜながら弱火にかける。くつくつ煮立ったら火を止め
る。
- 焼き上かったりんご、猪バラ肉をカットして盛りつける。
器の手前に味噌ソース、りんご、くるみ、さつま芋、ほ
うれん草を盛り付ける
