About us
国産ジビエ認証取得を
お考えの方
解体処理講習会
ジビエ料理レシピ
基金
トップページ
About us
国産ジビエ認証取得をお考えの方
解体処理講習会
ジビエ料理レシピ
基金
動画教材
オンラインショップ
ジビエハンドブック
講習・イベントカレンダー
メニューを閉じる
ジビエが地域を元気にする 日本ジビエ振興協議会
>
レシピ
>
スジの多い鹿肉と豆のトマト煮込み
スジの多い鹿肉と豆のトマト煮込み
近所の猟師さんからやたらとスジが多い鹿肉を貰ったら、試してみてください。スジが多いほど味がでます。
材料・分量(4人分)
材料名
分量
下準備・メモ
鹿スジ肉
300g
軽く下茹でしてアクを取ります。
大豆
200g
一晩浸水させふやかしておきます。
玉ねぎ
1こ
2㎝角のダイスにカット
ニンニク
3片
包丁で潰しておく。
トマト缶
2缶
塩
適
白コショウ
適
クミンシード
1g
ローリエ
1枚
白ワイン
400ml
水
500ml
サラダ油
30ml
作り方
鍋にサラダ油を敷きニンニク、玉ねぎ、鹿肉(1~2㎝にカットしておく)を炒める
水、白ワイン、ローリエ、豆を入れて沸騰させる
トマト缶とクミンシードをいれ煮込む。
途中で塩、コショウ、砂糖で味を調える
煮上りは「ボテッ」とした感じの固さ。
食べる時にグラタン皿によそってチーズやパン粉を振ってオーブン焼きにして、トーストを添える。
前の記事
« 甘辛BOTAN丼
次の記事
猪肉の洋風春巻き »