2020年のHACCP制度化や、外食産業へのジビエへの関心の高まりとともに、捕獲現場や食肉処理施設へもより徹底した衛生管理が求められています。
本講習会では、厚生労働省のガイドラインに沿った解体処理方法や、食肉処理施設での衛生管理のポイントについてお伝えします。
日程
|
2025年度は全国6会場(岩手・長野・石川・鳥取・大分・福岡)で実施いたします。 ●6月9日(月)《鳥取会場》 ※開催の2週間前のお申し込み状況で開催可否の判断をいたします。 |
---|---|
場所 |
岩手会場:MOMIJI(国産ジビエ認証第38号)所在地:〒028-1105岩手県上閉伊郡大槌町安渡1-3-20 電車アクセス:三陸鉄道リアス線大槌駅より徒歩13分
長野会場:信州富士見高原ファーム(国産ジビエ認証第03号)所在地:長野県諏訪郡富士見町富士見6666-1588 電車アクセス:JR中央本線富士見駅下車・車で約10分(駅より送迎いたします)
石川会場Gibier Atelier 加賀の國(国産ジビエ認証第27号)所在地:〒923-0155石川県小松市江指町甲96-1 電車アクセス:小松駅よりバスで30分
鳥取会場:わかさ29工房(国産ジビエ認証第07号)所在地:〒680-0701鳥取県八頭郡若桜町若桜999-1 電車アクセス:若桜鉄道若桜駅より徒歩約10 分
大分会場:宇佐ジビエファクトリー(国産ジビエ認証第06号)〒872-0311大分県宇佐市院内町香下130-1 電車アクセス:JR中津駅よりバスで50分
福岡会場:糸島ジビエ工房(国産ジビエ認証第37号)〒819-1611福岡県糸島市二丈片山1-1 電車アクセス:筑前深江駅より徒歩13分
|
内容 |
●事前学習(映像教材) スムーズに受講いただくため、上記映像の事前学習教材をご準備しております。お申し込み後に視聴URLをご案内いたしますので、当日までにご視聴ください。 ●13:00開始 ● ジビエ取扱いの基礎講座 ・ジビエの取り扱いと衛生管理に関わる法律・制度について ●解体実演研修 「衛生的な解体処理のポイント」 講師:【長野会場】信州富士見高原ファーム 戸井口 裕貴 氏 ※長野、大分、岩手は「剥皮⇒内臓摘出」の順番、鳥取、石川会場では「内臓摘出⇒剥皮」の順番での処理工程、福岡会場は獣種により湯剥きを行い獣種とより作業工程が異なります。 ●16:30終了 ▼受講された方へは、修了証を発行いたします ![]() |
受講費 |
47,300円(税込) ※請求書前払い 被害防止計画に基づく地域協議会に属した方、もしくは同地域で食肉処理施設の建設・運営などを検討されている方であれば、農林水産省の鳥獣被害防止総合対策交付金により講習会参加費用の活用が可能です。 |
定員 |
各日程8名 (最低催行人数4名) ※最低催行人数に達しない場合、中止とさせていただきます事をご了承ください。 |
お申込方法 |
下記のお申込フォームよりお申込ください。 |
書籍販売のご案内 |
下記の書籍を販売しております。購入をご希望の方は、申込フォームからご選択ください。受講費とあわせて請求させていただきます。 【ジビエ解体・調理の教科書/(一社)日本ジビエ振興協会監修】¥2,750円(税込) |
以下のフォームに入力のうえ、[送信確認]ボタンをクリックしていただくと確認画面が表示されますので、ご確認のうえ[送信]ボタンをクリックしてください。
送信が完了したことを知らせるメールがお客様へ配信されますので、万が一届かない場合は、入力していただいたメールアドレスが間違っているか、迷惑メールと認識された可能性があります。
※丸付き数字やローマ数字、センチメートルやキログラムなどの単位や特殊な記号は、文字化けの原因となりますので使用しないようお願い致します。